週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

「上野三碑の時代」群馬県立歴史博物館

藤岡市の白石稲荷山古墳の現地説明会に参加した日に、高崎市の博物館で開催されている3つの企画展をハシゴした。この日の1番に訪れたのは企画展「上野三碑の時代」を開催中の群馬県立歴史博物館群馬県高崎市に所在する上野三碑ユネスコ「世界の記憶」登録5周年を記念して、上野三碑が建立された時代(7・8世紀)の実像に迫る。9時半の開館時間に一番乗りして企画展を鑑賞、10時からギャラリートークに参加。展示の見どころをピンポイントで解説していただいて理解も深まる。本展では、奈良の都(飛鳥・藤原・平城)に関する貴重な資料と、最近研究が大きく進展してきた古代上野の資料を一堂に会す。畿外で3例の富本銭(信濃2例、上野1例)や太田市・伊勢崎市・沼津市出土品の唐三彩 陶枕、八戸市の丹後平古墳群出土の蕨手刀・柄頭・勾玉、高松塚古墳の壁画原寸大コロタイプ複製パネルもよい。会期が11月27日まで。

f:id:kofunmeguri:20221016185454j:image
f:id:kofunmeguri:20221016185646j:image
f:id:kofunmeguri:20221016185440j:image
f:id:kofunmeguri:20221016185450j:image
f:id:kofunmeguri:20221016185447j:image
f:id:kofunmeguri:20221016185443j:image

第107回企画展「上野三碑の時代 ー7・8世紀の都と東国ー」 | 群馬県立歴史博物館

デジタル埴輪展示室、よかった。群馬はいつの時代も先端テクノロジーを導入するのが早い。先着100名限定のぐんま古墳カードNFTをゲット。NFT(非代替性トークン)と言っても譲渡不可能な証明書「POAP」詳しくはこちら(HAZAMA BASE)

f:id:kofunmeguri:20221016185723j:image
f:id:kofunmeguri:20221016185720j:image

【3月15日】「デジタル埴輪展示室」の新設について(歴史博物館) - 群馬県

「デジタル埴輪展示室」の新設 | 群馬県立歴史博物館

【10月14日】デジタル月間賛同企画「ぐんま古墳カードNFT」を発行します!(デジタルトランスフォーメーション戦略課) - 群馬県

【デジタル月間賛同企画】ぐんま古墳カードNFTについて - 群馬県

綿貫町市ヶ原1117所在古墳
f:id:kofunmeguri:20221016234503j:image
f:id:kofunmeguri:20221016234459j:image
f:id:kofunmeguri:20221016234507j:image
f:id:kofunmeguri:20221016234515j:image

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村