週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

特別公開「北大竹遺跡」埼玉県文化財収蔵施設 熊谷市船木台

埼玉県文化財収蔵施設で期間限定で特別公開中の北大竹(きたおおたけ)遺跡の出土品を見学した。北大竹遺跡は埼玉古墳群がある行田市埼玉(さきたま)から北北東に3kmほどの行田市若小玉に所在する。令和元年度から2年度にかけて発掘調査が行われ、おびただしい数の器とともに、勾玉や臼玉、飾り大刀や馬具等が出土、特に子持勾玉は全国最多の45点が出土して、福岡県沖ノ島の祭祀遺跡から出土した6点の記録を大きく塗り替えた。展示会場の中央に並んだ土器は発見時の配置を再現。周辺の古墳群を方位に合わせて配置した壁のパネルで説明する。公開は本日まで。

f:id:kofunmeguri:20220409174242j:image
f:id:kofunmeguri:20220409174245j:image
f:id:kofunmeguri:20220409174721j:image
f:id:kofunmeguri:20220408172506p:image

令和元年度 北大竹遺跡第18次 (行田市)  |  公益財団法人 埼玉県埋蔵文化財調査事業団

令和2年度 北大竹遺跡第18次 (行田市)  |  公益財団法人 埼玉県埋蔵文化財調査事業団

令和2年度 遺跡見学会  |  公益財団法人 埼玉県埋蔵文化財調査事業団

この施設では2018年に新井堀の内遺跡から出土した埋蔵銭の特別公開を見学した。

https://twitter.com/saitama_shizen/status/1627596670543298560

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村