週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

北峰1号墳(松ノ木稲荷古墳) 坂戸市北峰

塚崎の西、葛川を挟んで隣り合う台地に分布する北峰古墳群。坂戸市指定有形民俗文化財の北峰の大日如来石像のすぐ目の前に北峰1号墳がある。径20.3mの円墳。埴輪と周溝を確認。

f:id:kofunmeguri:20211016171752j:image
f:id:kofunmeguri:20211016171746j:image
f:id:kofunmeguri:20211016171749j:image
f:id:kofunmeguri:20211016171757j:image
f:id:kofunmeguri:20211016171754j:image
f:id:kofunmeguri:20211016171743j:image

大日如来
f:id:kofunmeguri:20211016171937j:image
f:id:kofunmeguri:20211016171934j:image

坂戸の指定文化財(有形) - 坂戸市ホームページ

北峰1号墳の向かいに北峰2号墳(円墳、径13.7m、横穴式石室、周溝確認)があるようだが、よくわからない。心の目で見る。
f:id:kofunmeguri:20211018194202j:image
f:id:kofunmeguri:20211021181722j:image

文献[2]では善能寺古墳群・大河原古墳群・三福寺古墳群・北峰古墳群を総称して入西(にっさい)古墳群としている。

文献

[1] 埼玉県教育委員会 1994「埼玉県古墳詳細分布調査報告書」

[2] 塩野博 2004「埼玉の古墳 比企・秩父」さきたま出版会

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村