週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

『武蔵国の旗本』を振り返る 埼玉県立歴史と民俗の博物館

埼玉県立歴史と民俗の博物館で、幻となってしまった話題の特別展「武蔵国の旗本」を追悼する特集展示「特別展『武蔵国の旗本』を振り返る」を会期終了間際に見学。豪華図録も購入。

f:id:kofunmeguri:20200905194715j:image
f:id:kofunmeguri:20200905194719j:image
f:id:kofunmeguri:20200905194712j:image
f:id:kofunmeguri:20200907164600j:image
f:id:kofunmeguri:20200907164603j:image

修理を終えて華麗に甦った埼玉県指定文化財太平記絵巻」巻第六、十をお披露目する特集展示「太平記絵巻の修理を終えて」も見学。「鍾馗様カード」もゲット。鍾馗(しょうき)は魔除けの神様。新型コロナウィルスの感染拡大防止を祈念して配られた。

f:id:kofunmeguri:20200909201243j:image

特別展 武蔵国の旗本 - 埼玉県立歴史と民俗の博物館

さいたま市/文化財紹介 紙本着色太平記絵巻 巻第一、二、六、七、十

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村