週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

白井塚古墳 狛江市中和泉

飯田塚古墳の西隣の白井塚古墳。雑木林に覆われた墳頂の上に稲荷が祀られている。径36mほどの円墳。狛江古墳群のなかでは初期の5世紀後半から6世紀前半の築造。土地の所有者にお願いして見学したいところだが、今は接触機会を増やすことは避け、またの機会とした。

f:id:kofunmeguri:20200622212034j:image
f:id:kofunmeguri:20200622212151j:image

白井塚古墳の近くの品川道に立つ文政10年(1827年)の馬頭観音と「右 当村地蔵尊道 玉川渡し場 道」「左 江戸青山 六ごう 道」「西 府中道」と記されたモニュメント。品川道は武蔵国国府(府中)から品川湊に至る古道。

f:id:kofunmeguri:20200622225138j:image
f:id:kofunmeguri:20200622225146j:image
f:id:kofunmeguri:20200622225142j:image

品川道
f:id:kofunmeguri:20200623195706j:image

狛江の古い道 - 狛江市役所

古墳や史跡が歴史伝えるさんぽ道 品川道

狛江市文化財散策マップ

県をまたぐ移動の自粛要請解除を受け、古墳巡りを再開。

白井塚古墳【東京都狛江市】 - ぺんの古墳探訪記

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村