週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

お紬塚古墳 袖ケ浦市神納

小櫃川北岸の標高32mの舌状台地の基部にあるお紬塚(おつむぎづか)古墳。円墳。径50m。周溝と周堤の一部が残る。6世紀中葉の築造。

f:id:kofunmeguri:20200321163443j:image
f:id:kofunmeguri:20200321163418j:image
f:id:kofunmeguri:20200321163424j:image
f:id:kofunmeguri:20200321163436j:image
f:id:kofunmeguri:20200321163429j:image

古墳の北西に平成通りが台地を切り通して開通。袖ケ浦中央霊園の桜。
f:id:kofunmeguri:20200321163521j:image
f:id:kofunmeguri:20200321163526j:image

文献

[1] 房総の古墳を歩く編集委員会 2006『房総の古墳を歩く 改訂版』芝山町立芝山古墳・はにわ博物館友の会

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村