週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

特別展「三国志」 東京国立博物館

東京国立博物館で開催中の特別展「三国志」を見てきた。

f:id:kofunmeguri:20190809165040j:image
f:id:kofunmeguri:20190810093252j:image
f:id:kofunmeguri:20190809164918j:image

三国志は中国ドラマ「三国志」(全95話, 2010年)と北方謙三の小説「三国志」(全14巻, 1996年)でストーリは知っていたので、赤壁から出土の鉄鏃や、2008年から翌年に発掘された曹操高陵の再現など、テンションあがる。俑や鏡など、日本の古墳との繋がりが気になるものも。煉瓦巡り初心者として磚(せん)にも注目した。「晋平呉天下太平」磚が三国志のトリを飾った。文字資料が豊富で羨ましい。

本館の地下1階にいたトーハクくん
f:id:kofunmeguri:20190809172928j:image

東京国立博物館のマンホール蓋
f:id:kofunmeguri:20190809205454j:image

表慶館。1909年(明治42年)に開館した日本で最初の本格的な美術館。皇太子(後の大正天皇)のご成婚(1900年)を記念して計画された。
f:id:kofunmeguri:20190810165349j:image

バックヤードの石棺。上野国群馬郡岩鼻村の火藥製造所構内出土の石棺(岩鼻二子山古墳の石棺)、宮城県仙台市の一塚古墳出土の石棺、越前国社村発掘の石棺など。
f:id:kofunmeguri:20190810165426j:image

帰りに立ち寄った摺鉢山古墳
f:id:kofunmeguri:20190809173241j:image
f:id:kofunmeguri:20190809173251j:image

東京国立博物館 - 1089ブログ

[続報] 曹操高陵から出土した鉄鏡のX線CT画像を公開

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村