週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

牛伏4号墳 水戸市牛伏町

頓化原古墳の現地説明会の日の続き。古墳めぐりの先輩にくれふしの里古墳公園を案内していただいた。この公園は関東古墳探訪ベストガイドにも紹介されている。

駐車場から牛伏4号墳の大きな後円部が見える。前方後円墳。全長57m。墳丘に埴輪のレプリカが並ぶ。
f:id:kofunmeguri:20190325210957j:image
f:id:kofunmeguri:20190325211025j:image
f:id:kofunmeguri:20190325211144j:image
f:id:kofunmeguri:20190325211345j:image

くびれ部から後円部
f:id:kofunmeguri:20190325211544j:image

前方部に造出し?
f:id:kofunmeguri:20190325211728j:image

前方部に並ぶ埴輪(レプリカ)。埴輪は優しく叩くとバスタブのような軽い音がするのでFRP(繊維強化プラスチック)だと思う。
f:id:kofunmeguri:20190325211831j:image

後円部
f:id:kofunmeguri:20190325212012j:image

前方部から後円部
f:id:kofunmeguri:20190325212005j:image

後円部から前方部
f:id:kofunmeguri:20190325212122j:image

後円部の墳頂からの眺望。天気が良くて気持ちがいい。
f:id:kofunmeguri:20190325212228j:image
f:id:kofunmeguri:20190325212424j:image
f:id:kofunmeguri:20190325212417j:image
f:id:kofunmeguri:20190325212410j:image

くれふしの里古墳公園 | 水戸市ホームページ

文献

[1] 国士舘大学牛伏4号墳調査団 1999 『牛伏4号墳の調査国士舘大学イラク古代文化研究所

[2] 茨城県考古学協会 2010「茨城の考古学散歩」東冷書房

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村