2018-12-12 荒久古墳 千葉市中央区青葉町 古墳 千葉県 方墳 博物館 市町村指定 文化財・記念物 東京湾に開析された千葉寺谷の最奥部に造られた荒久古墳(あらくこふん)。方墳。一辺約20m。残存長約9m。8世紀(古墳時代終末期)の築造。青葉の森公園の彫刻広場の隣にある。 南東から。墳丘に石碑が見える。 南から。 東から。 北から。「天女の舞」(北村西望作)と。 南西方向の眺望。 千葉市史 第1巻 原始古代中世編 千葉寺と古墳 荒久古墳 公園内にある千葉県立中央博物館。龍角寺古墳群の浅間山古墳石室出土遺物(金銅製馬具、刀装具など)を展示。 文献 [1] 房総の古墳を歩く編集委員会 2006『房総の古墳を歩く 改訂版』芝山町立芝山古墳・はにわ博物館友の会 にほんブログ村