週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

白山古墳 行田市長野

神明山古墳の北に位置する白山古墳。円墳。径50m。白山姫神社が祀られている。

f:id:kofunmeguri:20180327214223j:image
f:id:kofunmeguri:20180327214258j:image
f:id:kofunmeguri:20180327214351j:image
f:id:kofunmeguri:20180327214457j:image
f:id:kofunmeguri:20180327214533j:image
f:id:kofunmeguri:20180327214628j:image

白山神社の南にのびる道路の改良工事に伴う調査で白山2号墳(円墳、径約40m、6世紀末)の西側の周溝の一部が確認され、人物埴輪や、馬形埴輪などが出土した。これらは生出塚埴輪窯産埴輪で赤羽台4号墳から出土した埴輪と酷似することが指摘されている。

f:id:kofunmeguri:20180327214657j:image
f:id:kofunmeguri:20180327214727j:image
f:id:kofunmeguri:20180429221609j:image

横穴式石室の奥壁と思わしき石材の写真を撮り損ねた。ぺんさんのブログを参照されたし。

白山古墳【埼玉県行田市】 - ぺんの古墳探訪記

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村