週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

高坂8, 9古墳 東松山市高坂

高坂神社の北西の現在は駐車場になっている所に高坂8号墳があった。4世紀後半の築造と推定される前方後方墳。南西に前方部を向ける。2011年に開発に伴う記録調査が行われた。この時、8号墳 に隣接する高坂神社の境内から古墳時代前期(西暦250~260年ごろ)の三角縁陳氏作四神二獣鏡(さんかくぶちちんしさくししんにじゅうきょう)が発見された。直径22cm。13の破片からなる。三角縁神獣鏡の発見は埼玉県では初めて。8号墳の墳丘からは捩文鏡(ねじもんきょう)、ヤリガンナ、玉類が出土した。三角縁神獣鏡と8号墳出土品は市指定文化財。8号墳は調査前は径21mの円墳と考えられていた。

f:id:kofunmeguri:20180211235648j:image

遺跡見学会でもらったクリアファイル。
f:id:kofunmeguri:20180212080503j:image

三角縁陳氏作四神二獣鏡/東松山市ホームページ

高坂8号墳出土品/東松山市ホームページ

高坂8号墳出土品 - 文化遺産オンライン

高坂9号墳(高坂神社古墳)。円墳。径35m。低い墳丘の上に神社社殿が建つ。

北西から。神社裏と社殿の西側に墳丘が残っている。
f:id:kofunmeguri:20180212065254j:image

高坂神社。
f:id:kofunmeguri:20180212065551j:image
f:id:kofunmeguri:20180212065707j:image

社殿の東側。
f:id:kofunmeguri:20180212065846j:image

文献

[1] 埼玉県立さきたま史跡の博物館 2017「埼玉の古墳 1 比企・入間」

[2] 朝霞市博物館 2019「朝霞から見る古墳の出現 〜方形周溝墓から古墳へ〜」 

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村