週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

舟塚山古墳 石岡市北根本

茨城県で最大、東日本で2位の規模の前方後円墳。舟塚山古墳。全長186m。5世紀前半(5期)の築造。

北から右が前方部、左が後円部。
f:id:kofunmeguri:20171111205631j:image

南から前方部。
f:id:kofunmeguri:20171111205947j:image

前方部から望む筑波山
f:id:kofunmeguri:20171112100834j:plain

前方部から後円部を望む。
f:id:kofunmeguri:20171112175032j:image
f:id:kofunmeguri:20171112175209j:image
f:id:kofunmeguri:20171112175448j:image

北から後円部。
f:id:kofunmeguri:20171112175644j:image

後円部の墳頂から前方部。
f:id:kofunmeguri:20171112175845j:image

後円部の墳頂から望む筑波山
f:id:kofunmeguri:20171112175945j:image

後円部にある鹿島神社
f:id:kofunmeguri:20171112180324j:image
f:id:kofunmeguri:20171112180349j:image
f:id:kofunmeguri:20171112180414j:image
f:id:kofunmeguri:20171112180518j:image

舟塚山古墳 | 石岡市公式ホームページ

文献

[1] 東京新聞編集局 1993「古墳を歩く」

[2] 近藤義郎 1994『前方後円墳集成 東北・関東編』山川出版社

[3] 茨城県考古学協会 2010「茨城の考古学散歩」東冷書房

[4] 石岡市教育委員会文化振興課編 2018 『石岡を掘る : 文化財調査報告会関連展示・発掘調査速報展4』石岡市教育委員会 : 常陸風土記の丘

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村