週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

浅間神社古墳 君津市上新田

白山神社古墳からバスで南東に 5分。浅間神社古墳は、小櫃川中流域右岸の標高80mの丘陵南端部(浅間山)に立地する前期の前方後円墳。全長103m。周辺の水田面との比高は約50m。急勾配の石段の参道を登る。かなりきつい。

f:id:kofunmeguri:20171107195048j:image
f:id:kofunmeguri:20171107195110j:image
f:id:kofunmeguri:20171107202257j:image
f:id:kofunmeguri:20171107202321j:image

後円部に浅間神社の社殿が建つ。
f:id:kofunmeguri:20171107202615j:image
f:id:kofunmeguri:20171107202642j:image
f:id:kofunmeguri:20171107202712j:image

文献

[1] 房総の古墳を歩く編集委員会 2006『房総の古墳を歩く 改訂版』芝山町立芝山古墳・はにわ博物館友の会

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村