週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

台耕地稲荷塚古墳 さいたま市大宮区三橋

側ヶ谷戸(そばがいと)古墳群の中で南にある台耕地稲荷塚(だいこうちいなりづか)古墳。円墳。直径24m。高さ2m。周溝から30mを超える円墳と推定される。両袖形の横穴式石室が南に開口。凝灰岩の戴石。全長4.4m。石室内から切子玉、ガラス製小玉、漆塗木製小玉、大刀、鉄鏃を検出。7世紀前半の築造。上之稲荷古墳から南に徒歩7分

北側の道に参道がある。
f:id:kofunmeguri:20170415231208j:image
f:id:kofunmeguri:20170415231249j:plain
f:id:kofunmeguri:20170415232415j:image

北東から。
f:id:kofunmeguri:20170415232530j:image
f:id:kofunmeguri:20170415232609j:image

南から。
f:id:kofunmeguri:20170415233307j:image
f:id:kofunmeguri:20170415233425j:image

東から。
f:id:kofunmeguri:20170415233605j:image

さいたま市/文化財紹介 側ヶ谷戸古墳群(台耕地稲荷塚古墳)

文献

[1] 埼玉県 1982「新編埼玉県史 資料編 2 原始・古代 弥生・古墳」

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村