週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

埼玉県さいたま市のまとめ

埼玉県さいたま市の古墳

琵琶島古墳跡  さいたま市西区指扇

植水古墳群

側ヶ谷戸古墳群

大久保古墳群

土合古墳群

さいたま市の古墳巡りにはさいたま市立博物館で購入した「さいたまの古墳」展の図録(2008年、900円)に掲載された地図と写真が役立った。

f:id:kofunmeguri:20190412185405j:plain

さいたま市貝塚

さいたま市の遺跡

さいたま市の博物館

さいたま市の神社仏閣

さいたま市のあれこれ

さいたま市/文化財

さいたま市/埋蔵文化財

さいたま市地図情報

f:id:kofunmeguri:20201023122813p:plain

旧・浦和市(うらわ) 出典:文献[1], △:消滅

古墳名 墳形 規模 所在地 立地・現況 出土品 備考
白幡1号墳 円墳 14.5 白幡 台地・学校用地   古墳跡(周堀)△
白幡2号墳 円墳 12 白幡 台地・学校用地 埴輪 古墳跡(周堀)△
白幡3号墳 円墳 15 白幡 台地・学校用地   古墳跡(周堀)△
白幡4号墳 円墳 10 白幡 台地・学校用地 須恵器 古墳跡(周堀)△
白幡5号墳 円墳 10 白幡 台地・学校用地   古墳跡(周堀)△
白幡6号墳 円墳 不明 白幡 台地・学校用地 土師器 古墳跡(周堀)△
白幡7号墳 円墳 不明 白幡 台地・学校用地 土師器 古墳跡(周堀)△
(白幡台遺跡) 不明 不明 白幡 台地・宅地 埴輪 埴輪出土地
神明神社古墳 円墳 40 関字後耕地 台地・山林    
日向古墳 円墳 15 西堀字日向 台地・山林    
本杢古墳 方墳 20~25 中島2丁目 台地・山林   周堀確認
(本杢南) 不明 不明 中島1丁目 台地・宅地 埴輪 埴輪出土地
かね山古墳 円墳 25 白鍬 自然堤防・宅地 埴輪・土師器 周堀確認 文献[11, 12]
権現山古墳 円墳 10 白鍬字宮腰 自然堤防・宅地    
御嶽山古墳(遊び塚) 円墳 20 白鍬字宮腰 自然堤防・宅地    
白鍬塚山古墳 円墳 40 白鍬字宮腰 自然堤防・宅地 埴輪・土師器 周堀確認 文献[13]
白鍬遺跡1号 円墳 20 白鍬 自然堤防・宅地 埴輪・土師器 周堀確認
白鍬2号 円墳 不明 白鍬字木畔 自然堤防・宅地 埴輪
白鍬1号墳(ぜに山) 円墳 10 白鍬字木畔 自然堤防・宅地  
白鍬5号 円墳 8 白鍬 自然堤防・宅地  
白鍬宮腰1号溝 円墳 5 白鍬字宮腰 自然堤防・宅地 土師器 古墳跡(周堀)△
白鍬宮腰1号円形周溝墓 円墳 10 白鍬字宮腰 自然堤防・宅地 土師器 円形周溝墓、周堀確認 △
白鍬宮腰2号円形周溝墓 円墳 12.4 白鍬字宮腰 自然堤防・宅地 土師器・玉・鉄器・鏡等 円形周溝墓、周堀確認 △
白鍬宮腰1号土壙 不明 不明 白鍬字宮腰 自然堤防・宅地 鉄器 粘土槨 △
白鍬宮腰1号周溝墓(平成3年) 円墳 12 白鍬字宮腰 自然堤防・宅地 土師器 円形周溝墓、周堀確認 △
神田古墳跡 不明 不明 神田字西中 自然堤防・宅地   伝承 △
本村遺跡9号墳 円墳 10 下大久保 自然堤防・大学用地  
埼玉大学構内古墳 円墳 30 下大久保 自然堤防・大学用地   横穴式石室 △
山王塚古墳 不明 不明 上大久保 自然堤防・宅地   伝承 △
神明寺古墳 円墳 15 塚本字西 自然堤防・宅地 埴輪  
天神山古墳 円墳 25 上大久保字天神 自然堤防・山林    
大久保4号墳 円墳 10 五関字中島 自然堤防・宅地    
塚山古墳 前方後円墳 後径30 塚本字東 自然堤防・宅地    
舩塚古墳 不明 不明 大久保領家字下作田 自然堤防・宅地  
下大久保本村古墳 不明 不明 下大久保字本村 自然堤防・宅地  
大久保3号墳 円墳 10 五関字中島 自然堤防・宅地    
金剛塚古墳 円墳 15 下大久保字新田 自然堤防・宅地   墳丘状の高まり2箇所
観音塚古墳 円墳 10 下大久保字観音塚 自然堤防・宅地    
西金剛塚古墳 円墳 不明 下大久保 自然堤防・宅地   伝承 △
堤防下古墳跡 不明 不明 五関字中島 自然堤防・堤防  
(番外)外東1号墳 円墳 20   自然堤防・堤防 土師器、須恵器 古墳跡 文献[2, 4, 83]

旧・与野市(よの) 出典:文献[1]

古墳名 墳形 規模 所在地 立地・現況 出土品 備考
円阿弥古墳 円墳 16 円阿弥字西浦 台地・山林 土師器 凝灰岩石材
西浦1号墳 円墳 17 円阿弥字西浦 台地・宅地 土師器 凝灰岩石材 古墳跡 文献[2, 4, 62]
巽1号墳 円墳 30 与野 台地・畑、宅地 土師器 古墳跡(周堀)
苗塚 円墳 不明 八王子 自然堤防・宅地   直径80mの伝承
今宮1号墳 方墳 20 鈴谷字今宮 台地・宅地 古墳跡(周堀)
三光坊塚 円墳 15~20 与野字小村田 台地・宅地    
富士塚 円墳 22 八王子 台地・神社境内    
大国社塚 円墳 14 与野字西 台地・山林    
御嶽社塚 円墳 18 与野字西 台地・神社境内    

旧・大宮市(おおみや) 出典:文献[1], △:消滅

古墳名 墳形 規模 所在地 立地・現況 出土品 備考
稲荷塚古墳 円墳 36 三橋4丁目 台地・校庭 直刀・勾玉・埴輪 周堀確認幅 文献[32]
間ノ谷遺跡 不明 不明 三橋4丁目 台地・畑、宅地   古墳跡(周堀)
側ヶ谷戸第3貝塚(側ヶ谷戸1号墳) 不明 不明 三橋4丁目 台地・畑、宅地 埴輪  
側ヶ谷戸第4貝塚 不明 不明 三橋4丁目 台地・畑、宅地 埴輪  
茶臼塚古墳 円墳 30 三橋4丁目 台地・山林、畑 埴輪 文献[33]
中郷古墳 円墳 26 三橋4丁目 台地・山林、宅地 埴輪  
上之稲荷古墳 円墳 20 三橋4丁目 台地・宅地、神社境内    
台耕地稲荷塚古墳 円墳 30 三橋4丁目 台地・山林、宅地 大刀、刀子、鉄鏃、玉 横穴式石室 文献[31]
No.311古墳 不明 不明 三橋4丁目 台地・畑、宅地 埴輪 凝灰岩石材
B-66号遺跡第1号周溝(側ヶ谷戸2号墳) 円墳 12 三橋4丁目 台地・宅地 埴輪・土師器 古墳跡(周堀)文献[2, 4, 44]
B-66号遺跡第2号周溝(側ヶ谷戸3号墳) 円墳 18 三橋4丁目 台地・宅地 埴輪・土師器 古墳跡(周堀)文献[2, 4, 44]
B-66号遺跡第3号周溝(側ヶ谷戸4号墳) 円墳 不明 三橋4丁目 台地・宅地 埴輪・土師器 古墳跡(周堀)文献[2, 4, 44]
B-66号遺跡第4号周溝(側ヶ谷戸5号墳) 円墳 不明 三橋4丁目 台地・宅地 埴輪・土師器・鉄製品 古墳跡(周堀)文献[2, 4, 44]
(番外)側ヶ谷戸6号墳 円墳 14.5 三橋4丁目 台地・校庭   古墳跡(周堀)盛土保存 文献[2, 4]
(番外)側ヶ谷戸7号墳 円墳 約20 三橋4丁目   土師器 古墳跡 文献[2, 4, 45]
(番外)側ヶ谷戸8号墳 円墳 約40 三橋4丁目   埴輪 古墳跡 文献[2, 4, 45]
(番外)側ヶ谷戸9号墳 円墳 約6 三橋4丁目   土師器 古墳跡 文献[2, 4, 45]
(番外)側ヶ谷戸10号墳 円墳 18 三橋4丁目     古墳跡 文献[2, 4]
(番外)側ヶ谷戸11号墳 円墳 22.1 三橋4丁目   埴輪、土師器 古墳跡 文献[2, 4, 61]
(番外)側ヶ谷戸12号墳 低墳丘古墳(方墳) 約20 三橋4丁目   土製勾玉、土師器、土器 古墳跡 文献[2, 4, 61]
(番外)側ヶ谷戸13号墳 円墳   三橋4丁目     古墳跡 文献[4, 52]
井刈古墳 前方後円墳 不明 三橋4丁目 台地・田 埴輪 人物2・馬2 文献[32]
山王山古墳(山王塚慈宝院) 円墳 不明 三橋4丁目 台地・寺院境内 直刀・刀子・人骨 横穴式石室
慈眼寺脇古墳 円墳 不明 水判土字観音脇 台地・畑、寺院境内    
慈眼寺裏古墳 円墳 25 水判土字観音脇 台地・宅地、寺院境内    
小山稲荷古墳 円墳 17 水判土字観音脇 台地・山林、神社境内    
原稲荷古墳 円墳 40 佐知川字原 台地・宅地、寺院境内   緑泥片岩・硬質砂岩石材 文献[2, 4]
山王塚古墳(山王山古墳) 円墳 不明 水判土 台地・宅地   文献[2, 4]
植水1号墳 円墳 20 佐知川字原 台地・畑、宅地 鉄鏃、玉 横穴式石室 文献[2, 4, 41]
植水2号墳 円墳 16.9 水判土字原 台地・畑、宅地 直刀・鉄鏃 粘土郭 文献[2, 4, 41]
植水3号墳 円墳 13.6 水判土字原 台地・畑、宅地 刀子・玉 木棺直葬 文献[2, 4, 41]
植水4号墳 円墳 25.6 水判土字原 台地・畑、宅地 直刀・鉄鏃・耳環・玉・土器 横穴式石室 文献[2, 4, 41]
植水5号墳 円墳 8.2 水判土字原 台地・畑、宅地   古墳跡(周堀)文献[2, 4, 41]
植水6号墳 円墳 9.6 水判土字原 台地・畑、宅地   古墳跡(周堀)文献[2, 4, 41]
植水7号墳 円墳 15.8 水判土字原 台地・畑、宅地 埴輪・土器 古墳跡(周堀)文献[2, 4, 41]
植水8号墳 円墳 8.5 佐知川字原 台地・畑、宅地   古墳跡(周堀)文献[2, 4, 41]
(番外)堀の内古墳 円墳 13.4   自然堤防   古墳跡(周堀)文献[2, 4, 81]
里塚古墳 不明 不明 宮前町 台地・山林    
琵琶島古墳 方墳 不明 指扇 台地・宅地 須恵器 凝灰岩石材
方墳大塚古墳 方墳 25 指扇・清河寺 台地・山林    
A-116番遺跡1号墳 円墳 18 東宮下3丁目 台地・公園 土師器 古墳跡(周堀)△

岩槻市(いわつき) 出典:文献[1], △:消滅

古墳名 墳形 規模 所在地 立地・現況 出土品 備考
No.166古墳 円墳 20 馬込 台地・原野   塚の可能性あり
つかのこし古墳 不明 不明 馬込 台地・畑、田 直刀・鉄鏃・耳環・須恵器  
No.170古墳 不明 不明 馬込 台地・畑 埴輪  
浄安寺境内古墳 円墳 不明 本町 台地・墓地 埴輪  
竹たば古墳 円墳 6 本丸 台地・畑、宅地   横穴式石室

文献

[1] 埼玉県教育委員会 1994「埼玉県古墳詳細分布調査報告書」

[2] 塩野博 2004「埼玉の古墳 北足立・入間」さきたま出版会

[3] 塩野博 2004「埼玉の古墳 北埼玉・南埼玉・北葛飾」さきたま出版会

[4] さいたま市立博物館 2008年「第32回特別展 さいたまの古墳」

[11] 浦和市教育委員会 1980 『かね山古墳周堀発掘調査報告書浦和市教育委員会

[12] 浦和市教育委員会 1986 「かね山古墳発掘調査報告」『浦和市文化財調査報告書 第30集』浦和市教育委員会

[13] 浦和市教育委員会 1988 「白鍬塚山古墳発掘調査報告」『浦和市文化財調査報告書  第32集』浦和市教育委員会

[14] 浦和市教育委員会 1992 『浦和市内遺跡発掘調査報告書17:大古里遺跡(第13地点)・白鍬宮腰遺跡(第3地点)・本杢遺跡(第5地点)・白鍬遺跡(第3地点)浦和市教育委員会

[21] 浦和市遺跡調査会 1985 『浦和市遺跡調査会報告書51:白鍬宮腰遺跡発掘調査報告書』浦和市遺跡調査会

[22] 浦和市遺跡調査会 1987 『浦和市遺跡調査会報告書80:本村遺跡発掘調査報告書浦和市遺跡調査会

[23] 浦和市遺跡調査会 1988 『浦和市遺跡調査会報告書109:白幡本宿遺跡発掘調査報告書浦和市遺跡調査会

[24] 浦和市遺跡調査会 1989 『浦和市遺跡調査会報告書123:白鍬宮腰遺跡発掘調査報告書(第2次)浦和市遺跡調査会

[25] 浦和市遺跡調査会 1990 『浦和市遺跡調査会報告書126:白鍬遺跡発掘調査報告書浦和市遺跡調査会

[26] 浦和市遺跡調査会 1993 『浦和市遺跡調査会報告書161:白幡本宿遺跡発掘調査報告書浦和市遺跡調査会

[27] 浦和市遺跡調査会 1995 『浦和市遺跡調査会報告書198:白鍬遺跡発掘調査報告書第2地点』浦和市遺跡調査会

[31] 大宮市教育委員会 1973 『大宮市文化財調査報告6:台耕地稲荷塚古墳発掘調査報告』大宮市教育委員会

[32] 大宮市教育委員会 1987 『大宮市文化財調査報告23:稲荷塚古墳周溝確認調査報告』大宮市教育委員会

[33] 大宮市教育委員会 2001 「茶臼塚古墳範囲確認調査」『大宮市文化財調査報告50:市内遺跡発掘調査報告/大宮の塚(一)』大宮市教育委員会

[41] 大宮市遺跡調査会 1985 『大宮市遺跡調査会報告12:原遺跡』大宮市遺跡調査会

[42] 大宮市遺跡調査会 1986 『大宮市遺跡調査会報告15:B-13番遺跡 A-79番遺跡 A-239番遺跡 A-116番遺跡』大宮市遺跡調査会

[43] 大宮市遺跡調査会 1988 『大宮市遺跡調査会報告別冊4:中里遺跡 ; 篠山遺跡』大宮市遺跡調査会

[44] 大宮市遺跡調査会 1991 『大宮市遺跡調査会報告32:B-66号遺跡 ; B-91号遺跡 ; B-92号遺跡』大宮市遺跡調査会

[45] 大宮市遺跡調査会 1997 『大宮市遺跡調査会報告58:側ケ谷戸貝塚 第2次調査』大宮市遺跡調査会

[46] 大宮市遺跡調査会 2000 『大宮市遺跡調査会報告67:側ヶ谷戸貝塚 第3次調査』大宮市遺跡調査会

[51] さいたま市教育委員会 2002 『さいたま市内遺跡発掘調査報告書1:中原後遺跡 第3次調査・西新井大山遺跡・巽遺跡 第3次調査さいたま市教育委員会

[52] さいたま市教育委員会 2005 『さいたま市内遺跡発掘調査報告書4:側ヶ谷戸貝塚(第5次調査)・道場寺院跡(第2次調査)・高見北遺跡・東裏遺跡(第7次調査)・宿宮前遺跡(第5次調査)さいたま市教育委員会

[53] さいたま市教育委員会 2007 「白鍬宮腰遺跡. 第6次調査」『さいたま市内遺跡発掘調査報告書.第6集さいたま市教育委員会

[61] さいたま市遺跡調査会 2002 『さいたま市遺跡調査会報告書 9:側ヶ谷戸貝塚.第4次調査さいたま市遺跡調査会

[62] さいたま市遺跡調査会 2005 『さいたま市遺跡調査会報告書45:与野西遺跡(第1次)・与野西遺跡(第2次)・西浦1号遺跡(第1次)・諏訪坂遺跡(第1次)・諏訪坂遺跡(第3次)さいたま市遺跡調査会

[71] 埼玉県教育委員会 1959 『古墳調査報告書第3編:南埼玉郡北葛飾郡岩槻市春日部市古墳調査』埼玉県教育委員会

[72] 埼玉県教育委員会 1963 『埼玉県指定文化財調査報告書』第2集 埼玉県教育委員会

[73] 埼玉県教育委員会 1964 『古墳調査報告書第7編:北足立地区』埼玉県教育委員会

[74] 埼玉県教育委員会 1980 『埼玉県遺跡発掘調査報告書29:白幡本宿遺跡』埼玉県教育委員会

[81] 埼玉県埋蔵文化財調査事業団 1993 『埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書132:水判土堀の内・林光寺・根切』埼玉県埋蔵文化財調査事業団

[82] 埼玉県埋蔵文化財調査事業団 1998 『埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書227:白鍬宮腰遺跡』埼玉県埋蔵文化財調査事業団

[83] 埼玉県埋蔵文化財調査事業団 1999 『埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書206:外東/神田天神後/大久保条里』埼玉県埋蔵文化財調査事業団